SSブログ

もちつき [日記]

おはようございます。

本日もご来訪ありがとうございます。

私こと不肖讃岐人の住む地域は、昨日の朝は曇りで、昼頃から晴れましたが風やや強く、夕方ごろにはまた雲が出て満月を隠し、夜半過ぎには晴れてぽっかりと満月が浮かぶといった、まあ穏やかなクリスマスでした。

今朝は青空が広がる、さわやかな朝です。「しまじろうのわお!」を観るのにちょうどよい天気であります。
鑑賞所感は、また後ほど述べたいと思います。

さて皆様、クリスマスも過ぎましたね。あとは来年に向けてまっしぐらと行きたいところですが、日本の伝統的な正月に欠かせないのはお餅ですね。その準備はお済でしょうか?

こんなことを書くと、ブログの常道では「餅つきをしました」的なお話を述べるべきなのでしょうが、今年は「越後製菓」の鏡餅型製品を用意しただけでした。

自宅でまじめに餅をつくご家庭も大勢おありでしょうが、なかなかもち米を蒸すところから始めるとなるとハードルが高いですね。餅つき機に「もち米を蒸す」機能も付いているのは承知していますが、一年に何度も使用しない機材を購入するのはもったいないです。

そのため、もう何年もお餅を外で買っています。

ただ、香川県出身者には困ることもありまして、香川県以外では「あん餅」が手に入りづらいんですね。讃岐=あん餅と言ってよい位、正月にあん餅は欠かせません。雑煮に1~2個は投入しないと、正月を迎えた気にならないんです。今年も調達レースに乗り遅れてしまいました。偶然に期待するほかありません。

最悪の場合、ここ数年あん餅雑煮を口にしていないので、周りが平成28年になっても、自分だけ平成24年くらいをさまよっているような気になってしまうでしょう。

この状況を抜本的に改善するには餅つき機ということになるのでしょうが、うーん。また振出しに戻ってしまいますね。

と、いうわけで、皆さま、今年もあとわずかですが、年越しの準備はしっかりとなさってください。

最後に、おわびとお願いです。

近頃は皆様のブログを訪問できたりできなかったりしております。訪問できる時に読ませていただきますので、よろしくお願いします。その際、まとめて読めた記事それぞれにniceをつけることがございます。その際は履歴が複数残りますのでご了承ください。

それでは!!

しまじろう君のもちつき.jpg

(しまじろう君たちのもちつきです。うすときねを用いたもちつきは楽しいですね。)

nice!(97)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 97

コメント 12

侘び助

所変われば・・・餅変わる 餡入り餅
ぜんざいみたいですね。愛知は切り餅シンプルなお雑煮です。
by 侘び助 (2015-12-26 10:44) 

讃岐人

侘び助さん、こんにちは。
そうなんです。あん餅入り、白みそ仕立てのお雑煮です。
試しにGoogleで検索してみると、「雑煮界のミステリー」とか言われたい放題ですが、他の地域の雑煮をはじめて食べたときは、そのシンプルさに衝撃を受けたものでした。
テレビでおなじみの料理研究家土井善晴さんのお父上の、同じく家庭料理研究家であった土井勝さんは香川県出身ですが、生前「あん餅雑煮を全国に広めてみせる。」と仰っていたそうです。
まだまだうどんに比べるとマイナーな「香川の雑煮」をよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。

by 讃岐人 (2015-12-26 13:38) 

ポートス

お雑煮には、餡入り餅なんですね。
おかずとデザートが一緒にって感じなんでしょうか。
食べたことないので、とても興味あります。
by ポートス (2015-12-26 14:59) 

makkun

私が高校生の時に坂出市出身の知人が
同じアパートに住んでいた訳ですが
田舎から送って来たとかで餡入り餅入りの
雑煮を食べた事がありますが
珍しいとは思いながら美味しかったのを思い出していますよ~
出来ればまた食べてみたいと思います(^_^♪)
by makkun (2015-12-26 15:37) 

クッキー

讃岐出身です、餡入り餅の雑煮懐かしい
もう何十年も食べてないな(◎_◎;)

by クッキー (2015-12-26 16:17) 

原みつる

実家では昔 杵と臼でお餅をついていたんですけどね~ 最近では歳をとって出来ないということで機械でやっているのです。
やっぱ杵と臼のお餅のほうがおいしいですよね。
by 原みつる (2015-12-26 19:48) 

讃岐人

ポートスさん、おはようございます。
おかずとデザート、そんな感じではあります。
雑煮自体も白みそなので、しょっぱさの中にほんのりとした甘さがあります。
なかなか表現に困る雑煮ですね。
コメントありがとうございます。
by 讃岐人 (2015-12-27 06:13) 

讃岐人

makkunさん、おはようございます。
そうですか、讃岐の雑煮を口にされたことがおありなんですね。
話で聞くと?ですが、味わうと!になるのが、香川の雑煮ですね。
ぜひ機会があれば、また召し上がってください。
コメントありがとうございます。
by 讃岐人 (2015-12-27 06:16) 

讃岐人

クッキーさん、おはようございます。
クッキーさんも讃岐出身でいらっしゃいましたか。
遠くにいると、なかなか作って食べようということにはなりにくいですね。
コメントありがとうございます。
by 讃岐人 (2015-12-27 06:34) 

讃岐人

原みつるさん、おはようございます。
お餅は臼と杵を使ってつくと、不思議なことによりおいしく感じますよね。
でも、準備から片付けまで人手がかかりますし、力もいりますから、餅つき機になってしまいますよね。
コメントありがとうございます。
by 讃岐人 (2015-12-27 06:52) 

ojioji

えっ、餡餅入りの白味噌仕立てって、想像するだけで、ううっ。
隣の岡山なのですが、全く知りませんでした。
やっと近年、あんこが大丈夫になったところですが、それを雑煮の出汁でだなんて。
実家で毎年餅をついているので、今年もあてにしております。
と言いましても、餅つき機ですが。
土井勝さん、懐かしいお名前です。料理番組よく憶えています。
by ojioji (2015-12-27 12:56) 

讃岐人

ojiojiさん、こんばんは。
甘いのが苦手な方には食べにくい雑煮だと思います。(香川県人でもあんのないお餅で雑煮を作る方も大勢いらっしゃいます。)お餅は餅つき機を使ってでも自家製が一番ですね。つきたてをそのまま口に運ぶ幸せは何とも言えません。
コメントありがとうございます。
by 讃岐人 (2015-12-27 22:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。