SSブログ

しまじろうのわお!(2017年6月10日放送分)の感想 [しまじろう]

こんばんは。
今夜もこの不定期更新ブログに目を留めて下さりありがとうございます。

本州も梅雨に入りましたね。といっても、私の住む地域は雨があまり降らず、今日もカラリとした晴れ空でした。

今日の「しまじろうのわお!」のお話は「がんばれ! おとうさん」と題し、しまじろう君とはなちゃんが、家族のために頑張るお父さんに、心を込めたプレゼントを贈るという内容でした。

・・・なるほど、こどもにとっては、その立場になってみないと分からないこともありますね。しまじろう君たちは、お父さんに感謝の気持ちを伝えることができたようです。

父の日を翌日に控えたある土曜日、しまじろう君のお父さんは、病気で休んでいる同僚の穴を埋めるために予定外の仕事に行っていました。しまじろう君とはなちゃんは、明日の父の日はお父さんが家にいることを期待して、父の日の準備をしていました。二人は、いつもくたくたになるまで働いているお父さんに「肩たたき券」を贈ろうと思っていました。

そして迎えた父の日、お父さんは家にいて、しまじろう君たちが父の日の準備をしている間、楽しみに待っていました。ところが、この日の勤務にあたるはずの同僚が、体の具合が悪くなったため出られなくなったとの連絡を受け、仕事に行かなければならなくなりました。夕飯までには戻ると約束をして出勤しましたが、なかなか仕事が片付きません。結局、先に夕食を済ませるよう家に連絡しなければいけませんでした。

お父さんが夕飯には帰ってこられないことを知ったしまじろう君とはなちゃんは激しく憤り、お父さんは家族より仕事の方が大切なんだと言って、はなちゃんは「肩たたき券」をゴミ箱に捨ててしまいました。

その様子を見たお母さんは、しまじろう君とはなちゃんに、お父さんがこんなに頑張っているのは、しまじろう君やはなちゃんやお母さんのためだと言って聞かせ、お父さんのためにみんなで準備したごちそうをお弁当にして、みんなでお父さんに届けることを提案しました。しまじろう君は、はなちゃんが捨てた「肩たたき券」を、お弁当を入れたバスケットに忍ばせました。

しまじろう君たちが郵便局に着いたとき、お父さんは忙しく働いていました。お父さんの邪魔をしてはいけないと思った皆は、こっそりお父さんの机の上にお弁当を入れたバスケットを置いて帰ることにしました。バスケットに気付いたお父さんは、みんなが自分のために夕食を差し入れてくれたことを知り、もうひと頑張りする力が湧いてくるのを感じたのでした。

お父さんが帰ってきたのは夜の10時前でした。お父さんは「肩たたき券」にも気づいていましたが、もう遅いので使えるのは明日以降になると思っていました。ところが、しまじろう君は目覚ましを10時にセットして起きてきました。しまじろう君とはなちゃんは、どうしても父の日のうちにお父さんにありがとうを言いたかったのです。そしてお父さんは、はなちゃんに肩を叩いてもらいながら、しみじみと幸せを噛みしめたのでした。

しまじろう君とはなちゃんは、お父さんが何のために働いているのかよくわからなかったようですが、家族の幸せのために頑張っていることを理解でき、心から応援して、自分が大きくなったら楽をさせてあげたいと願うようになったようで、良いお話だと思いました。

それにしても、しまじろう君のお父さんは土日の出勤が多いように感じるのは私だけでしょうか。実際の日本郵便の従業員の皆さんの勤務シフトがどのようになっているのかは承知していませんが、土曜も通常郵便物の配達や一部の郵便局では夜間休日窓口があること、ゆうパックや書留郵便物の記録を見ると、結構深夜や早朝に移動しているようなことなどから、結構不規則な勤務をされているように思えますから、しまじろう君のお父さんが土日や夜間にお仕事をすることが多いのも、妥当な設定なのかもしれませんね。

次回は、しまじろう君とお友達が、恐竜とお友達になるようです。実に楽しみです。

今回はこれまでといたしたいと思います。
いつも家族のために頑張っているお父さんたち、すてきな父の日になると良いですね。
それでは、またお会いしましょう。

がんばれおとうさん.png


(お弁当を手にして、家族のことを想うお父さんです。)

しまじろうのわお!(2017年6月3日放送分)の感想 [しまじろう]

こんばんは。
今夜も、この不定期更新のブログに目を留めて下さりありがとうございます。

さて、もう6月ですね。
平年よりも梅雨入りが遅くなっていると、テレビの天気予報で言っていました。これも、気候変動の影響なのでしょうか?
梅雨に入らず、じりじりと暑い日が続くのは、とてもきついですね。さらに、この時期に雨が降らないと、夏の水不足も心配になりますね。

梅雨に雨が降りすぎるのもよくないですが、降らないのもいけませんね。ちょうどよい梅雨になるよう願っています。

さて、2017年6月3日放送の「しまじろうのわお!」のお話は「むしばなんて ないもん」と題し、虫歯の予防をテーマにしていました。

・・・なるほど、歯みがきには口の中をきれいにするだけではなく、口の中の健康状態を知る役割もあるようです。

ちゃれんじ園では、明日歯科検診が行われることとなり、皆は虫歯が無いかどうか心配でした。皆が虫歯や歯医者さんでの治療の怖さについて話し合う中、くまっきいちゃんだけが平気な顔をしていました。

くまっきいちゃんは、これまで虫歯になったことがありませんでした。くまっきいちゃんは虫歯になったことが無い理由を、お母さんが、くまっきいちゃんがお腹の中にいるときに、小魚をたくさん食べたからだと言いました。

皆は、その言葉を信じず、歯磨きをきちんとしているからではないのかと聞き返しましたが、くまっきいちゃんは、歯磨きはほとんどしないと答え、その言葉に皆は呆気にとられてしまいました。

その夜、くまっきいちゃんはいつものように歯を磨かずに床につきました。すると夢の中に虫歯大王と名乗る妖怪が現れ、くまっきいちゃんを虫歯にすると宣言し、手下をくまっきいちゃんの口の中に送り込みました。驚いたくまっきいちゃんは、目を醒ましました。

夢だということに気づいたくまっきいちゃんは安心しました。ところが、その途端に歯が痛み始めてしまいました。

次の日、通園バスの中で、皆はくまっきいちゃんの様子がおかしいことに気づきました。いつものような元気がなく、話しかけても要領を得ない答えしか返ってきません。バスは園に着き、やがて歯科検診の時間になりました。

皆が順番に検診を受け、ついにくまっきいちゃんの番になりました。検診台の上に乗って、お医者さんに口を開けるように言われても、くまっきいちゃんは決して口を開けようとしませんでした。

お医者さんは、くまっきいちゃんに虫歯大王と戦うためにはくまっきいちゃんの口の中を見ないといけないと話して聞かせ、くまっきいちゃんもその言葉に勇気付けられ、口を開きました。

お医者さんは、くまっきいちゃんの口の中を診て、くまっきいちゃんに昨日の晩御飯はお魚だったかと聞きました。くまっきいちゃんの歯が痛くなった原因は、歯茎にお魚の骨が刺さっていたからでした。

お医者さんは、くまっきいちゃんの歯茎に刺さったお魚の骨を抜き取り、傷を消毒しました。そして、きちんと歯を磨いていたらもっと早く気づけていたと話して聞かせました。

お医者さんの話を聞いたくまっきいちゃんは、これからはきちんと歯を磨こうと思ったのでした。

くまっきいちゃんは、歯を磨かなかったので口の中の異常に気がつくのが遅れてしまいました。今回は怖い思いをしましたが、これからは歯を一所懸命磨いてくれることでしょう。

6月4日は「虫歯予防デー」、そして6月4日から6月10日は「歯と口の健康週間」ですので、これに合わせたお話でした。くまっきいちゃんのような怖い思いをしないように、歯はよく磨かないといけませんね。

今回もにゃっきいちゃんは鈴木真仁さんが演じていらっしゃいました。くまっきいちゃんの声を演じていらっしゃる戸田亜紀子さんと声質が似ているので、ふたりの掛け合いは興味深かったです。

さて、次回はしまじろう君とはなちゃんが、父の日にお父さんを応援するようです。公式ページのキャストでは、次回もにゃっきいちゃんは鈴木さんのようです。

鈴木さんのにゃっきいも良いですが、コンサートで杉本さんの声を聴くと、やっぱり安心しますね。復帰されることをお待ちしております。

それでは、今回はここまでといたしたいと思います。
ごきげんよう。またお会いしましょう。

むしばなんてないもん.png


(歯みがきをするくまっきいちゃんです。)

きょうの、らくがき(しまじろうともりのきかんしゃ(その2)) [しまじろう]

こんばんは。

今夜も不定期更新のこのブログに目を留めて下さり、ありがとうございます。今回もらくがきです。

2017年度の夏のしまじろうコンサート「しまじろうともりのきかんしゃ」より、転がった荷物を貨車に乗せるお手伝いをするしまじろう君たちです。

まるっさんかくしっかっくっ!!.png


このシーンの歌と踊りがとても可愛かったです。「まる、さんかく、しっかっく!!」と歌いながら、荷物と同じ形の荷台を探すというゲームをしていました。会場のこどもたちも「そこー、そこーっ!!」と叫びながら、しまじろう君たちに教えてあげていました。

なんだか、心がポカポカしました。

それでは、失礼いたします。
ごきげんよう。またお会いしましょう。

きょうの、らくがき(しまじろうともりのきかんしゃ) [しまじろう]

おはようございます。
今日もこの不定期更新ブログに目を留めて下さり、ありがとうございます。

しまじろうコンサート「しまじろうともりのきかんしゃ」始まってから3日目になりましたね。

出演されている皆さんやスタッフの皆さんは、こどもたちのために頑張って、一日に3~4回のステージをこなしていらっしゃるので、本当に頭が下がる思いがいたします。お体に気を付けて、千穐楽まで無事に公演を行えるようお祈り申し上げます。

昨日の公演では、しまじろう君を除くほとんどのキャラクターがそばを通る「神ってる」席だったので、私、大人げなく心の中は始終はしゃぎっ放しでした。はなちゃん、ガオガオさん、ダンサーのお兄さん、ダンサーのお姉さん、とりっぴい君、リリーちゃん、みみりんちゃん、そしてにゃっきいちゃんが目の前を通って行きました。

私は大人なので、皆さんは素通りです。こどもさんたちには当然、一所懸命にスキンシップ(ハイタッチくらいですが。)をされていました。・・・いや、ダンサーのお兄さんたちだけは違っていました。ダンサーの皆さんは「おうちの方も踊って歌って」アピールをしながら客席を回りますので、よく目が合ったような気がいたしました。

公演中、そばを通ったみみりんちゃんに駆け寄ってぎゅっとしがみつくように抱きついていたお子さんがいらっしゃいましたが、会場のスタッフの方とお母さんがものすごい勢いで走ってきて、ぱっと引き離していました。さすがは皆さんプロですね。でも、その子の気持ちは痛いほどよくわかります。その子は、みみりんちゃんのことが本当に大好だったんでしょうね。

翌日になっても、まだ楽しさがこみ上げてきます。さすがはしまじろうコンサートです。

と、いうわけで、クライマックスシーンの一つを描いてみました。

しまじろうともりのきかんしゃ(ちからをあわせようリリー).png


代々「もりのきかんしゃ」ポッポー号の機関士を務める家に生まれた責任感から、何でも一人でしないといけないという思いが強すぎて、ポッポー号の部品一つ見つけることができないことが悲しくて、泣き出してしまったリリーちゃんを、しまじろう君が力づける場面です。

しまじろう君は、みんなひとりでは生きていけないから、みんなで力をあわせることが大切なんだとリリーちゃんに言いました。私もそう思います。

夏のしまじろうコンサート、今年のベネッセ主催の公演は、全国42都市で行われるようです。興味がある方は、ぜひご覧になってみてください。

それでは、今日はこの辺で失礼いたします。
ごきげんよう。またお会いしましょう。

しまじろうコンサート「しまじろうともりのきかんしゃ」観劇記 [しまじろう]

「全部ひとりでやらなくったっていいんだよ!!ぼくたちも会場のみんなが助けてくれるんだ。リリー、みんなでちからをあわせよう!!」

こんばんは。突然失礼いたしました。
今夜も、この不定期更新ブログに目を留めて下さり、ありがとうございます。

昨日から、2017年夏のしまじろうコンサート「しまじろうともりのきかんしゃ」が始まりました。

しまじろうともりのきかんしゃ(その2).jpg


私、さっそく今日観に行ってきましたので、そのことについて紹介いたします。

JR中野駅まで電車に乗り、そこから5分ほど歩いたところにある「なかのZERO」が会場でした。

中野駅(2017年5月27日).jpg


なかのZERO(2017年5月27日).jpg


しまじろうコンサートは、ここ何年かはいつも「なかのZERO」から始まっているような気がいたします。

肝心のお話の内容ですが、あらすじはこんな感じでした。(ここから内容について書いていますので、観る前に知りたくない方はご注意ください。

ある日、しまじろう君たちは、ガオガオさんやお姉さんに連れられて森にみんなで森の中にキャンプに来ました。キャンプの支度をするうちに食事の時間になったので、みんなで火を起こしてバーベキューを楽しみました。美味しい森の恵みに舌鼓を打つしまじろう君たち。その食べ物やお花やいろいろな森の恵みは「もりのきかんしゃ」が森を巡って運んできてくれているのでした。

食事をとりながら「もりのきかんしゃ」のことを教わったしまじろう君たちは、「もりのきかんしゃ」を見たいと思いました。すると、遠くから汽笛が聞こえてきました。ちょうど「もりのきかんしゃ」が到着する時刻になったのです。

ところが、機関車が見えてきたその時、突然、機関車は急ブレーキをかけてそのまま見えなくなり、辺りに大きな音が響きました。驚いたしまじろう君たちは、急いで線路の方に向かいました。

機関車が見えなくなった辺りに着くと、機関車が壊れて、貨物がそこら中に散らばっているのが見えました。しまじろう君たちが見まわしていると、機関車から一人の女の子が降りてきました。女の子の名前はリリーといい、「もりのきかんしゃ」ポッポー号の機関士でした。

リリーちゃんの家族は、代々ポッポー号の機関士を務めていて、リリーちゃんもその仕事を継ぐためにお父さんに付いて修行をしている途中なのですが、今日はお父さんが病気になったので、はじめて一人で運転していたのでした。そして、アヒルの親子が線路に立入ったので急ブレーキをかけたところ、ポッポー号が壊れてしまったのでした。

しまじろう君たちは、辺りに散らばっているポッポー号の部品を集め、貨車に荷物を戻し、列車がまた走れるようにリリーちゃんを手伝いました。やがてポッポー号の修理も終わり、リリーちゃんは出発するために機関を操作しましたが、うまく前に進めません。ガオガオさんが調べたところ、部品が5つほど見当たらないことが分かりました。

どうやら部品は側の崖の下に落ちてしまったようです。そこでガオガオさんは、飛行船のガオガオ丸を使って部品を探し、しまじろう君たちに見つけた部品を取りに行ってもらうことにしました。

しまじろう君、とりっぴい君、みみりんちゃん、にゃっきいちゃんは部品を見つけて持ち帰ってきましたが、リリーちゃんはどうしても見つけることができませんでした。

リリーちゃんは、自分だけなにもできないことが悲しくて、泣き出してしまいました。そんなリリーちゃんにしまじろう君は、自分たちもひとりで部品を見つけたのではなく、みんなの助けを借りて部品を見つけられたこと、ひとりで抱え込むのではなく、みんなで力を合わせることが大切だと説きました。

その時、線路に立入ったアヒルたちがやって来ました。アヒルたちは、リリーちゃんのために部品を探して持ってきてくれたのでした。森のみんなもリリーちゃんのことを応援してくれている、そのことに気付いたリリーちゃんは、改めてしまじろう君にポッポー号を動かすことを手伝ってくれるようにお願いしたのでした。

部品がすべて揃い、ガオガオさんの手によって組み立てが済み、今度こそポッポー号の修理が完了しました。ところが、なぜかポッポー号は動きません。みんながあきらめかけたその時、はなちゃんがポッポー号を応援し始めました。

すると、はなちゃんの呼びかけに応えるようにポッポー号が蒸気を吹き始めました。みんなは声を合わせてポッポー号を応援し、ついにポッポー号は力強く蒸気を上げ、再び動き始めました。そして、みんなに見送られながら、リリーちゃんとポッポー号は次の森へ向けて出発したのでした。

以上であらすじは終わりです。

ひとりで悩まず、みんなで力を合わせて困難に立ち向かっていくことの大切さや、失敗を恐れずに何事にもチャレンジすることの尊さを感じさせてくれるお話だったように感じました。

今回は飛行船のドローンである「ガオガオ丸」が観客席の上空を飛び回ったり、大きな機関車が舞台に現れたりと、ビックリするような趣向も凝らされていて、とても楽しい舞台でした。

スペシャルアンコールは「汽車ぽっぽ」に合わせてしまじろう君たちが電車ごっこをするというものでした。

さいごに「なかのZERO」ではこんなかわいいものも置いてありました。

しまじろうともりのきかんしゃ(その3).jpg


みんなが木に登っていますね。とても楽しそうで、温かな気持ちになりました。

しまじろうコンサートは、とても楽しく、小さなお子さんが楽しめる趣向がふんだんに盛り込まれています。おむつ替えスペースや授乳スペースも用意されています(といっても、そんなに広くはありませんが・・・。)おトイレもいつも不足がちです(これは仕方がないところかもしれません。)が、興味がある方は、観に行かれるのも良いかもしれませんね。

あ、あと、にゃっきいちゃんの声は杉本沙織さんでした。何となくほっとしました。

それでは、今回はここまでとしたいと思います。
ごきげんよう、またお会いしましょう。

しまじろうともりのきかんしゃ(その1).jpg


しまじろうともりのきかんしゃ(リリー)(JPEG).jpg


機関士のリリーちゃんは、こんな感じのリスの女の子です。

2017年度の夏のしまじろうコンサート「しまじろうともりのきかんしゃ」開幕 [しまじろう]

おはようございます。
今日もこの不定期更新ブログに目を留めて下さりありがとうございます。

今日から、2017年度の夏のしまじろうコンサート「しまじろうともりのきかんしゃ」が開幕ですね。

今日から3日間、東京都中野区の「なかのZERO」から始まり、日本全国で公演が行われる予定となっています。例年、しばらくはベネッセコーポレーション主催の公演があり、その後は各ホールの自主公演となっています。

ベネッセ主催と自主公演の違いは、「スペシャルアンコール」の有無です。ベネッセ主催の公演では、毎日の最終回のアンコールが「スペシャルアンコール」となっていて、少し演出が変わり、演奏される曲が1~2曲ほど多くなっています。(2016年度の夏のコンサート「たいようのしまのカーニバル」)では、しまじろう君たちがドラムを叩く演出でした。)スペシャルアンコールはDVDには収録されないので、劇場でしか観ることができません。

小さなお子さんと一緒でも困らないような配慮も(ある程度)なされているので、もしお近くで公演が行われるようであれば、観に行かれてみてはいかがでしょう。

それでは、佳い一日をお過ごしください。
ごきげんよう。またお会いしましょう。

しまじろうともりのきかんしゃ(JPEG).jpg

緑がまぶしいですね [しまじろう]

こんばんは。
今日もこの不定期更新ブログに目を留めて下さり、ありがとうございます。

ここ何日か、私の住む地域では暑い日が続いています。全国的に見ても真夏日や夏日を記録している地域が多くなっているようです。

日差しが強くなると、木々の緑が深まり、葉の間から漏れる日の光がまぶしく感じますね。

梅雨に入る前に、そんな木々の間を散歩してみたいです。

それでは皆さま、またお会いしましょう。
ごきげんよう。

若葉の季節!!(JPEG).jpg


森の中をお散歩するしまじろう君とにゃっきいちゃんです。

杉本沙織さんの、一日も早い復帰を願って。 [しまじろう]

こんばんは。
本日もこの不定期更新のブログに目を留めて下さり、本当にありがとうございます。

昨日の「しまじろうのわお!」では、にゃっきいちゃん役の杉本沙織さんがお休みしていて、代わりに鈴木真仁さんが演じていらっしゃいました。お二人とも同じ事務所に所属されているので、杉本さんに何かあったために鈴木さんが短期間の代役を務めていらっしゃるのでしょうが、何分、(たいへん失礼なことを申し上げますが。)大山のぶ代さんのような「誰もが知る」ほどの知名度が無いせいか、所属の青二プロダクションからは何の発表もなされていないので、何が起きたのかさっぱりわかりません。

ご本人のWebページもいつの間にか閉鎖されていて(「らむりん」から「にゃっきい」にキャラクターを交代した折の心境などが綴られていて、とても胸を打つ内容でしたので閉鎖されたことはとても残念です。)新たに始められたブログも、「現在更新をお休みしています。」の一言のみなので、こちらでもわかりません。

ああ、とにかく心配です。

と、いうわけで、杉本さんが演じていらっしゃるキャラクターを集めた絵を描いてみました。「忍たま乱太郎」の山村喜三太や、サンリオのポムポムプリンも演じていらっしゃるようです。他のキャラへの影響は分かりかねます。休養が長期になるようなら、これらのキャラも交代や代役を立てることになるでしょうね。

私は、杉本さんが演じる元気なにゃっきいちゃんの声が大好きです。負けん気の強さも、優しさも兼ね備えた、杉本さんのにゃっきいにまた会える日を楽しみにしています。杉本さんの一日も早い復帰を(もし、ご病気でしたらご快復を)お祈りいたします。

それでは、皆さまごきげんよう。またお会いしましょう。

杉本さんつめつめ(JPEG).jpg

~速報~ にゃっきいの声が変わった? [しまじろう]

おはようございます。

昨日「しまじろうコンサート」チケット一般先行販売の抽選で意中の公演のチケット購入権が当選し、浮かれている讃岐人です。(もちろん、昨日のうちに購入を済ませました。)本日も不定期更新のこのブログに目を留めて下さり、ありがとうございます。

今「しまじろうのわお!」を観ながら描いているのですが、今日のお話「みみりんと コロリン」では何と!にゃっきいちゃんの声が変わっていました。

にゃっきいちゃんの声を演じているのは、杉本沙織さんという方ですが、何かあったのでしょうか?とても心配です。一時的なことなら良いのですが、このまま降板!!交代!!!なんてことになると、TVアニメ開始以来「らむりん」を演じ、メインキャラクターの変更後の「しまじろうのわお!」でも「にゃっきい」を演じられていたので、作品のイメージにかなり影響があるように思います。

さきほど、エンディングが流れ、今回は鈴木真仁さんが演じていらっしゃったようです。「赤ずきんチャチャ」の主人公や、「スレイヤーズ」シリーズでアメリア役をやっていらっしゃった方です。

(杉本さんの旧姓は鈴木さんですが、あまり関係はなさそうです。)

これからどうなるのか、コンサートではだれが演じているのか、非常に気になります。
動きがあれば、またお知らせしたいと思います。

それでは、皆さまごきげんよう。

~2017年5月28日追記~
2017年5月26日から上演開始の夏のしまじろうコンサート「しまじろうともりのきかんしゃ」では、いつもの杉本沙織さんのにゃっきいの声でした。だから、たぶん急な(急病やケガ、ご家庭の都合など)理由で収録に参加できず、一時的に同じ芸能事務所の鈴木真仁さんが代役を務めているのだと思います。「しまじろうのわお!」は何話かまとめて収録されるようなので、6月3日放送予定の「むしばなんて ないもん」は鈴木さんのようです。

にゃっきい!!声が違う!!.png


鈴木真仁さん!!(文字なし).png


(全く似ていませんが、左側がアメリア、右側がチャチャです。鈴木真仁さんが過去に演じた代表的なキャラクターです。)

今日はしまじろう君のお誕生日です [しまじろう]

こんばんは。

不定期更新の本ブログに目を留めて下さり、誠にありがとうございます。

今日はこどもの日、端午の節句、立夏と盛りだくさんでしたが、実は、もうひとつ重大な記念日を兼ねています。何だかお判りでしょうか?

・・・タイトルに書いてあるので、もうバレてますね。そうです。今日はしまじろう君のお誕生日なんです。

もちろん、実際に5月5日に産まれたわけではありません。設定上、こどもの日に産まれたことになっているのです。こどもたちの最初のお友達として考えられたキャラクターであるしまじろう君。こどもの日はしまじろう君のお誕生日として、誠にふさわしい日であると思います。

と、いうわけで、今日は、お誕生会でみんなからの祝福を受けるしまじろう君の絵をアップしておきます。皆さまも、ぜひ、しまじろう君のお誕生日をお祝いしてあげてください。

それでは、またお会いしましょう。それまでごきげんよう。

しまじろうのお誕生日!!(JPEG).jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。